つば九郎の中の人の訃報にショックを受ける方が多いようです。
毒舌なフリップ芸やクセのあるゆるい手書きの文字には愛着がわきますよね。
そんなつば九郎の給料や勤務形態について気になる方が多いようです。
さくっとまとめました!

つば九郎の年収はいくら?
つば九郎の年俸は6万円にヤクルトが1000本…などとよくメディアで見かけていましたが、これはあくまでも1つのキャラづくりです。
実際はつば九郎の中の人(足立歩さん)はヤクルト関連会社の社員の方です。
ヤクルト本社における40代~50代の平均年収は600万円前後。
上記収入に加え、午後10時から翌朝の5時までは深夜手当がでます。
ナイター終了時間が遅れた場合や一部イベントの際に追加で報酬が払われていたものと思われます!
つば九郎もいっぱしのサラリーマンだったのですね!
つば九郎の勤務形態が「労災レベル」だった?

つば九郎の急逝を惜しむ声とともに、つば九郎の勤務形態について心配する声が多く上がっています。
つば九郎、過労のせいだろうか…
つば九郎って中の人1人だったんか。そりゃ過労も疑われるな。
つば九郎の中の人、元々球場の清掃などを行う会社のアルバイトで、一般的には「一回の着用は30分まで」「複数人体制で」となっている着ぐるみを3時間近く着ていて、結果低酸素状況に長く居る事も原因の一つである肺高血圧症で若くして死亡と。エピソードに労災のにおいするし色々氷河期過ぎる。
つば九郎と同じくらいの人気を誇る中日ドラゴンズの”ドアラ”は、中の人が30分ごとに交代しているという話もあります。
しかしながらつば九郎は約3時間に及ぶ試合を一人でこなしていたと言われています。
つば九郎は独特なフリップ芸、毒舌キャラクターなどが人気なので、代打の人を用意できない環境だったのかもしれませんね。
つば九郎は動きの多いキャラクターなので、かなりハードワークだったのでは
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f0bde7cf5d7c06e687af2751517c23dbec44ac
着ぐるみを着用しながらの労働については注意喚起などのガイダンスはあるものの明確な法律などは存在せず、素人が「労災」を指摘することはできません。
しかしながら、これからの着ぐるみ中の人を守るためにも専門家からの意見などを踏まえてルールが規定されていくと安心ですよね。
コメント